引っ越しアプリ PR

『らくらくMoving』レビュー・魅力・利用方法について紹介します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!今回は、引っ越しや荷物の運搬をもっと手軽にしてくれる便利アプリ『らくらくMoving』をご紹介します!

引っ越しって、業者を比較したり見積もりを取ったり…とにかく大変で時間もかかりますよね。
でもこのアプリを使えば、スマホひとつでかんたんに引っ越し業者を比較&予約までできちゃうんです。

「見積もりが面倒…」「業者と何度もやり取りするのが苦手…」
そんな方にぴったりな『らくらくMoving』の魅力や使い方、注意点などをわかりやすくご紹介していきます!

引越しやること手続き管理 らくらくMOVING
引越しやること手続き管理 らくらくMOVING
開発元:Sailing inc
無料
posted withアプリーチ

らくらくMOVINGってどんなアプリ?

概要

引越しやることリストの自動生成、9つの質問に答えるだけで、全部で60個を超える引越しタスク(やることリスト)の中からあなたに合わせたタスクを自動でリストアップし、やることをミッション化してリスト化してくれます!

それだけでなく、プッシュ通知やアプリ画面で期日がリマインドされ、やり忘れも防止できますよ。

自分だけオリジナルのミッションを新規で作成することもできるのでやること忘れの防止のも役立ちますね!

役所などの手続き先を一発検索!

引越しの手続きに必要な役所や警察署、保健所、運転免許センターの施設情報を、1回の郵便番号検索で知ることができます。

受付時間や施設でできることも一目でわかるシンプルなUIで見やすく、Google Mapと連携しているため、施設への行き方もアプリ内で完結します!

また、郵便番号が分からなくてもOK、住所から郵便番号の逆引きができます。

慣れない引越し先でも安心できますよ~!

こうしたサービスは、都市部だけで使えることが多いけれど、このアプリは全国どこでも利用可能。ここまで「使えるな、便利だな」と思えるアプリに出会うのは久しぶりで、正直かなり驚きました!

ライフラインの無料一括代行手配!

代行手配の申込画面からお客様の情報を1度入力すれば、ガス・電気・インターネットの申込を個別にする必要がありません。

さらに代行手配の申込完了後、専門スタッフが、客様へお電話にて申込内容の確認やその後の流れをご説明します。

代行手配は完全無料で24時間利用可能でなのでとても便利ですね。

らくらくMOVINGの魅力

完全無料

やることリスト(以下、ミッションと言います)の追加や編集、役所の検索、ライフラインの一括代行手配、何をどれだけ使っても、利用料は一切かかりません。

無料アプリにありがちな、広告表示もありません。

 

あなた専用のやることリスト!

やること・ミッションは人により様々ですよね。

例えば、車を所有していなければ、車庫証明の手続きなどは不要です!

不要なやることが最初からリスト化されないように、全部で60個を超えるミッションからあなた専用のミッションを自動で生成します。

予想をはるかに上回る細かさで、タスクとスケジュールを立ててくれる『らくらくMOVING』。

それぞれのタスクには「いつまでに」「何をすべきか」が明確に整理されていて、すっごく分かりやすい。

タスクが終わったら、あとは「チェックボタンを押すだけ」で完了!手軽に進捗管理ができて、引越し準備がどんどん進んでいくよ~。

リマインド機能でやり忘れ防止!

やり残したミッションの期日が迫ればプッシュ通知でリマインドします。

日々忙しく過ごすあなたでもやり忘れないように徹底サポートします。

24時間、オンラインでOK!

面倒なライフラインの手続きはいつでもどこでもオンラインでできるので便利です。

申込んだらあとは内容確認の電話を待って手続きを進めましょう。

シンプルUIで簡単操作!

直感的にできる画面操作ながらも、ゲーム感覚の達成感もあって、面倒な引越しタスクもラクに楽しくこなせます。一人ではやる気が起きなくてもアプリを使うと少しやる気が出るかも(笑)

 

オリジナルキャラクターの「腰引(こしびき)さん」の9つの質問に答えると60以上のタスクから必要な「やることタスク」をリストアップしてくれます!

質問はほとんどがタップして回答する内容で、1分もあれば回答できますよ!

自分だけのタスクがある場合は、やることリストを自分用にカスタマイズすることも可能なので便利~!

欲しい情報に簡単アクセス!

「何を」「どこに」「どの順で」など、調べたい詳細情報にも、簡単アクセスできます。

豊富なデータベースと自社メディアに直結で欲しい情報をいつでもスマホに持ち歩いてくださいね!

らくらくMOVINGのおしい所

楽しい要素がたくさんある「らくらくMOVING」。

少し惜しい所がありました。

それは、プロパンガスなどカバーしきれないエリアがあることです。

でも、一部エリアなのでさほど気にならないと思います!

らくらくMOVINGのレビュー

全体評価は4.6でした!

面倒な引っ越しが楽しくなる引っ越し専用アプリとしてはかなりの高評価アプリです。

実際のレビューを見ていきましょう!

引っ越しがめちゃめちゃラクになりました!

大阪から東京に引っ越す時に利用したアプリです。とても使い勝手がよく、ユーザーに優しいいアプリです。しばらくは、東京に居座りますが、また転勤があったときは必ずお世話になるとおもいます。

ライフラインが一括で済むのがいい!

ガスとか電気とか水道とか、実家にいると全部親がやってくれてたのに、一人暮らしするってなると、全部自分でやらないといけない。このアプリはそんな面倒なライフラインの手続きを一括でやってくれるのが便利。親がいなくても僕一人でできたもん。

新生活する新社会人に超おすすめ!

私はこの春から新社会人として、東京の商社に勤めることになりました。始めての独り暮らしで何もわからないときに、このアプリに出会いました。リスト作って、その通りにやっていけば、なんと初めて独り暮らしする私にも超簡単に手続きができました。本当に感謝しています。これからもよろしくね。

【ご参考】よくある質問 ※公式HPから転載※

このサービスについて「これはどうなの??」気になるかと思うので、公式HPから「よくある質問」を転載するね。ご興味がある方は参考にしてみてね。

【よくある質問】
Q1. 全国で使えるの?
⇒全国でご利用可能です。ただし、ライフラインの代行一括手続きは、プロパンガスなど一部エリア・サービス種別でご利用できません。

Q2. 代行手配にも料金はかからないの?
⇒代行手配のご利用には一切ご料金は発生しません。安心してお申し込みください。

Q3. 夜中でも代行手配は申し込めるの?
⇒申込は可能です。ただし、専門コンシェルジュからのご連絡は翌営業日以降になります。

Q4. 代行手配は、契約者本人じゃないと申し込めない?
⇒契約者と申込者が別々でも申込可能です。

Q5. やることリストは自分で追加できるの?
⇒「ミッション一覧画面」より新規のやることリスト(ミッション)を追加できます。

Q6. 実際にやっていなくても、ミッションを完了にできる?
⇒できます。ミッションの完了・未完了はいつでも切替可能です。

Q7. 一度登録した引越し日を変更できるの?
⇒できます。ホーム画面の引越日をタップすると、引越し日変更画面が出てきます。

Q8. 引越しの手続き先はどこまで出てくるの?
⇒役所、警察署、保健所、運転免許センターまで網羅しています。

Q9 データの引継ぎはできる?
⇒引越し情報、やることリスト(ミッション)の完了度を引き継ぐことはできません。代行手配は個別のIDが発行されますので、別端末での情報確認が可能です。

らくらくMOVINGのまとめ

『らくらくMoving』はリスト化されたやるべきことを、◯日前などのように期限まで記載。

さらに、手続きで連絡する場所や方法なども解説してくれているのでとても便利です!

らくらくMOVINGのおすすめポイント!
  • 面倒なライフラインの切り替えが一括でできる!
  • 引っ越しリストを作ればあとは超簡単!
  • 初めての一人暮らしで何も分からなくても怖くない!

引っ越しって何かと手続きやら処理がめんどくさいですよね。

だからこそ、このアプリを使って面倒な引っ越し作業を超ラクに済ましてしまいましょう。

無料で使えるので、気になった方はぜひインストールして使ってみてください!!✨

『らくらくMoving』ダウンロードはこちら!

引越しやること手続き管理 らくらくMOVING
引越しやること手続き管理 らくらくMOVING
開発元:Sailing inc
無料
posted withアプリーチ