未分類

モンスターと冒険!王道RPG『エバーテイル』

今回はスマホゲームアプリ
『エバーテイル』 を実際にプレイしてみたので、
感想とレビューをたっぷりご紹介しちゃいます!

「エバーテイルって本当に面白いの?」

「どんな人におすすめなの?」

そんな疑問を持っているあなた、ぜひ参考にしてみてくださいね✨


エバーテイルってどんなゲーム?

エバーテイルは、
モンスターと冒険しながら世界を救う王道RPGアプリです!

プレイヤーは平原、雪原、村、城…とさまざまな場所を巡りながら、
100年に一度起こる「劫魔節(ごうませつ)」の大惨劇に立ち向かうことになります。

開発元は、シアトル拠点の「ZigZagame(ジグザゲーム)」!
王道の冒険感と、どんどん明かされる秘密にワクワクが止まらないです✨

ストーリー序盤は、どこか懐かしさを感じるドット絵風のマップを移動しながら、仲間やモンスターと出会い、物語が少しずつ進んでいきます。

「捕まえたモンスターを育てて戦わせる」というシステムは、往年のモンスターバトルRPGを思わせる部分もあり、懐かしさと新しさが混ざった独特の魅力があります。

また、エバーテイルの世界は「表の顔」と「裏の顔」があるような構成になっていて、序盤ののんびりした雰囲気とは裏腹に、後半に進むにつれて重厚なドラマが展開されていきます。

ただのファンタジーRPGと思って油断していると、世界観の深さやストーリーの意外な展開に驚かされるかも…!

エバーテイルのここがおもしろい!

モンスター捕獲&編成が超楽しい!

エバーテイルの最大の特徴ともいえるのが、フィールド上でモンスターを捕まえて仲間にできるシステム

バトル中にHPを削った相手に「キャプチャー」を使うと、一定確率で仲間にできます。

野生モンスターも育てればガチで強くなるので、パーティー編成に個性が出てくるのも面白いところ!

「このモンスターを進化させたらどうなるんだろう…?」って育てる楽しみがあるんだよね♬

本格派ターン制バトルが熱い!

最大8人チームで挑むターン制バトル!
フィールドには4人まで同時に登場して、倒れたら次の仲間が交代していきます。

一手一手が超重要だから、戦略を考えるのがめちゃくちゃ楽しいです♬


細部にまでこだわったキャラデザイン!

やってみるとわかるけど──
キャラクターの細かいデザインが本当に綺麗✨

タッチやコスチュームまでこだわってて、
「次はどんな子が出てくるんだろう?」って進めるたびワクワクしちゃいます。

SSRキャラ見た目一覧「エバーテイル」攻略【画像デザイン】 | めもぱんだ.com

エバーテイルに登場するキャラクターたちは、ただ可愛い・かっこいいだけじゃないんです。

鎧の装飾や武器の質感、目の光や髪の毛の流れまで細部にわたって丁寧に描き込まれていて、スマホゲームとは思えないクオリティの高さ。

キャラごとのテーマカラーや表情の違いなど、設定資料集が欲しくなるレベルの作り込みっぷりには驚かされます。

中には同じキャラでも季節限定衣装やイベントバージョンが用意されていて、推しの新衣装が登場するとガチャ欲が止まらなくなることも…!


イラストも素敵

背景アートも本当に美しく、フィールドや戦闘シーンのグラフィックもいい感じ!

森、雪山、砂漠、城下町など、冒険の舞台となるロケーションがそれぞれ鮮やかに描かれていて、プレイしているだけでまるで旅をしている気分になります。

【Evertale】『エバーテイル』を無職がプレイした感想【アナザーエデンっぽい一人プレイRPGやで】 | WataLog. - ワタログ

一部のイベントシーンでは、アニメのようにカットインが入る演出もあり、没入感は抜群。

「イラストが気に入って始めたけど、ストーリーもバトルもハマっちゃった!」という人が多いのも納得です。

マップやバトル画面も見やすくて、世界観にスッと入り込めます♬

メインストーリー以外のやり込み要素も豊富!

エバーテイルはストーリーが魅力なのはもちろんなんだけど、やり込み要素も地味に充実してるのがポイント!

期間限定イベントや、特定のボスを攻略するチャレンジモードなどもあり、ただの一本道では終わらない楽しさがあるんです。

特に、イベント報酬でしか手に入らない限定キャラや進化素材もあるから、「イベントを逃したら損!」っていう焦燥感もまたスパイスに♬

のんびり進めたい人も、育成を極めたい人も、それぞれに合わせたペースで遊べるのがいいところだです!

ストーリーはテンポもよくて、ぐいぐい引き込まれます!

キャラクター同士の会話も楽しいし、
育成しながら物語に参加している感覚が味わえました✨

RPG初心者さんでも安心スタート!

エバーテイルは、ゲーム初心者さんにもやさしい設計!
ナビゲーションがすごく丁寧なので、迷わず進められます♬

「普段あんまりRPGやらないよ~」って人にもおすすめできるなって感じました!


エバーテイルのちょっと残念なところ

フィールドの自由度にちょっとモヤモヤ…

自分で歩き回れるのは楽しいんだけど、
意外と動ける範囲が狭めかも💦

町や洞窟も、自由に出入りできるわけじゃなくて、
矢印で進む場所が決められてる感じです。

「もっと自由に探検したい!」って人には、ちょっと物足りないかも…。

(それでも探索のワクワク感はアリ!)

確かに、フィールドの移動に自由度は少なめだけど、それでも探索する楽しさは健在!

例えば、ストーリー中に隠された宝箱や、特定の条件で現れるレアモンスターなど、ちょっとしたサプライズがあるのが嬉しいポイント。

一本道に見えて、実はちょっと寄り道ができる場所もあるので、好奇心を持ってあちこち歩いてみるのがコツかも?

「次は何が出てくるんだろう?」という期待感は、しっかり味わえます✨


ガチャの確率がシビア!

これはけっこう言われてるけど、
SSRキャラの排出率はたったの1%

SRでも3%だから、推しキャラを引くにはけっこう根気が必要です💦

SSRキャラの排出率1%というのは、スマホRPGの中でもかなりシビアな部類です。

特にイベントガチャで「期間限定キャラ」を狙う場合は天井(保証)まで回さないと出ないことも多く、無課金プレイヤーにはなかなか厳しい場面も…。

ただ、その分SSRキャラを手に入れた時の喜びや達成感はひとしお! じっくりプレイ派には、それがやりがいにもなります。

また、SRキャラの中にも育てるとかなり強くなる子もいるので、「高レアだけが正義じゃない」バランスも魅力のひとつです。

ステータス育成がシンプルすぎ?

キャラの強化できるステータスは
「HP」「攻撃力」「素早さ」の3つだけ!

自由なカスタマイズを楽しみたい人には、
ちょっぴり物足りなく感じるかも?


課金って必要?たぬの正直感想!

エバーテイルは、無課金でも全然楽しめます!✨
ただし──

  • サクサクレベル上げしたい

  • 強いキャラを早くゲットしたい

  • ランキング上位を目指したい

こんな人は、ある程度の課金が必要かな~って感じました!

ストーリーを進めると、どうしてもスタミナ管理や素材集めの周回が出てきます。

素材集めや進化アイテムのドロップは運もあるので、「オート周回」機能は活用したいところ!

ちょっと放置プレイで進められるのは、忙しい人にも助かります✨

でも、連続周回の効率を上げたいなら課金でスタミナ回復をするのも一つの選択肢。

「まったり遊ぶなら無課金でOK、ガチ勢になりたいならちょっと課金!」って感じです♬


どんな人がエバーテイルに向いてる?

ここまでのレビューを踏まえて、改めて「どんな人がハマりやすいか?」を整理してみました👇

  • 王道ファンタジーの世界観が好き
  • 自分の手でモンスターを仲間にしたい
  • ド派手な演出より、戦略や編成を重視したい
  • ストーリー重視で、キャラとの掛け合いを楽しみたい
  • ガチャで一喜一憂するのが好き(耐性アリな人)

逆に、「フィールドの自由度」や「キャラの自由なカスタマイズ」を求める人は、少し物足りないかも…!

それでもしっかり作り込まれたRPGをスマホで体験したい人には、めちゃくちゃ刺さるゲームだと思います!

コンシューマゲームさながらのクオリティで楽しめるモンスター育成RPG!「エバーテイル」をレビュー!

とにかく、知略バトルと育成が楽しい本格派RPGでした!

興味がわいたら、ぜひ一度プレイしてみてくださいね♬


📲 エバーテイル ダウンロードはこちら!

エバーテイル
エバーテイル
開発元:ZigZaGame Inc.
無料
posted withアプリーチ