こんにちは!今回の記事では、毎日のウォーキングが戦国時代への冒険へと変わる『信長の野望 出陣』についてご紹介します!
ダウンロードはこちら↓

目次
『信長の野望 出陣』ってどんなゲーム?

タイトル | 信長の野望 出陣 |
ジャンル | 戦略シミュレーション |
開発元 | コーエーテクモゲームス |
対応機種 | iOS・Android |
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2023年8月31日 |
『信長の野望 出陣』は、歴史シミュレーションの名作「信長の野望」シリーズのスマホ向けアプリで、現実の地図とリンクした“位置情報×戦国戦略”が楽しめる新感覚の作品です!“歩いて天下統一”を目指す位置情報ゲーム!!
プレイヤーは戦国武将たちを従え、実際に自分の足で街を歩くことで新たな領地を獲得。地図上で資源を集めたり、戦闘を仕掛けたりしながら、徐々に勢力を広げていきます。
自分の領地を広げるために実際に歩きながら、お城や施設を建てたり、戦国武将たちとともに歴史の世界を体験し、天下統一を目指します。
ただの位置ゲーじゃないのがポイントで、戦略性の高い内政・合戦要素、奥深い武将育成など、シリーズの魅力もたっぷり詰まっています!
「信長の野望が好き」「散歩やウォーキングのモチベが欲しい」そんな人にとっても、ハマること間違いなしの一本です!!!
『信長の野望 出陣』の世界観

「信長の野望 出陣」の舞台は戦国時代の日本。
天下統一を目指して各地の大名たちが領土を広げ、勢力を拡大する中、プレイヤーは一人の大名として戦国乱世にその名を刻むための戦いを繰り広げます!
武将を育成し、兵を率いて領地を奪い取るなど、戦略を駆使して敵を打ち破るのが重要。
歴史上の名将たちを集め、それぞれの特技や特性を活かすことで戦局を有利に進めることができます。
しかし、戦国の世は波乱万丈。
領土拡大には敵大名との駆け引きや隣国との外交、同盟の形成が欠かせません。
さらに、裏切りや奇襲といった予測不能な出来事が次々と起こり、常に戦略を練り直すことが求められます。
数々の困難を乗り越え、天下統一の夢を掴めるか──そんなドラマチックな世界観が楽しめます!
『信長の野望 出陣』の魅力!
ここからは、信長の野望 出陣の面白い所や魅力をご紹介しますね!
位置情報×戦略シミュレーションの融合

『信長の野望 出陣』では、実際に歩いた場所が自分の“領地”になります。位置情報ゲームといえばポ◯モンGOが有名ですが、このゲームはそこに「戦国時代の戦略要素」を上乗せした感じ。
徒歩での移動がそのまま“領土拡大”になるので、散歩や旅行がいつの間にかゲームの進行に!
「ついでにゲームも進められる」この仕組みが、かなり気持ちいいんです。
現実の地図と連動したフィールドは“区画”に分かれており、各地の区画を占領しながら自軍の戦力を強化していきます。
また、ウォークゲームとしては広めのインタラクティブ範囲が特徴で、気軽にライトなプレイができるのも魅力の一つです!
本格的な内政&合戦要素
野望シリーズでおなじみの“内政”要素もしっかりと搭載。
施設の育成や武将の派遣など、拠点管理の楽しさも存分に味わえます!
ただ歩くだけではなく、獲得した拠点に施設を建設したり、資源を管理したりといった「内政パート」も存在します。もちろん、他プレイヤーとの「合戦」も!
兵種の相性や配置、部隊編成など、戦略を練るのが好きな人にはたまらない仕上がりです。
多彩な遊び方で飽きずに楽しめる!

信長の野望 出陣は、季節ごとのイベントや特定の武将や史実に基づいた戦コンテンツが充実しています!
特にイベントは初心者向けのものが多く用意されているため、序盤から気軽に参加でき、本作の魅力を存分に味わえるのが嬉しいポイントです。
さらに、フィールド上には他のプレイヤーが常に存在しており、シームレスに対戦を挑めるのも大きな魅力!
加えて、ランドマークとなる城を巡る攻城戦では、プレイヤー同士が奪い合いを繰り広げ、戦国時代の乱世をリアルに体験できます!

このようなイベントが随時開催されているので、飽きることがありませんよ!
歴史好き必見!実在武将が多数登場
織田信長、上杉謙信、武田信玄、豊臣秀吉など、戦国時代を代表する武将たちが美麗グラフィックで多数登場!
それぞれにスキルや特徴があり、組み合わせによって戦い方も変化します。
育成を進めて「自分だけの最強部隊」を編成する楽しさも◎
信長の野望 出陣の序盤攻略
ここからは、信長の野望 出陣の序盤攻略方法をご紹介します!
とにかく戦国を歩こう!領地を広げよう

ゲームの基本は“歩くこと”です!外出時にアプリを起動しておくことで、自動的に新しい拠点が出現していきます。
見つけた拠点は積極的に制圧&占領していきましょう!領地が増えるほど収入や資源が増え、内政もスムーズに進みます。
区画の占領はセミオートバトル形式で行われ、序盤は負ける心配がないため、オート機能を活用してスムーズに進めるのがおすすめです!
さらに、フィールド上には農民が登場し、タップすることで本作に欠かせない資源を獲得することができます。
また、委任機能を使えば、区画の占領や農民との触れ合いを自動化できるので、安全に気を付けながら効率的に進められます!
任務をこなして報酬ゲット
任務(クエスト)を進めることで、資源や武将強化アイテムがもらえます。まずは「任務クリア」を意識して、ゲームの流れをつかんでいきましょう。
迷ったときは「任務」を頼りに!
武将を確保して育成する

信長の野望 出陣の戦闘では、ガチャで獲得した武将たちが活躍します!
チュートリアル中にはSSR確定引き直しガチャが用意されているので、ここで自分好みの武将をしっかり選んでおくのがおすすめです!
獲得した武将は部隊に編成して戦闘に参加させることができますが、序盤は自動編成を利用すれば手間なく進められます。
さらに、武将はレベルアップや装備強化などで育成が可能ですよ。
特に部隊に編成している武将を優先的に強化していくと、戦いをより有利に進められるでしょう!
初期のおすすめ武将は?
序盤で頼りになるのは【織田信長】や【前田利家】など、全体攻撃やバフ系のスキルを持ったキャラ!
ガチャで入手できたら優先して育てておきましょう。
拠点は占有しているものから強化
区画を占領すると、その地にある内政拠点を利用できるようになります!
内政拠点には水田や練兵所などがあり、資源を毎日生産したり、武将の戦力を強化したりする効果がありますよ。
さらに、拠点は強化や武将の派遣が可能で、施設の効果をさらに向上させることができます!

また、占領済みの区画を歩き回ったり、野盗を討伐して民忠(民の信頼度)を上げることで、内政拠点の効果を強化することも可能です。
現在占領している拠点を確認しながら、優先的に強化していくことで、自身の国力を効率的に高めていきましょう!
課金するならここ!
無課金でも十分に楽しめますが、早めに進めたい場合は課金も選択肢に。
特におすすめなのは…
- スタートダッシュパック:強力な武将や育成素材がセットに!
- 月パス(定期購入):毎日アイテムがもらえる安定のお得さ
- 武将ガチャ石のセット販売:ピンポイントで戦力補強したい人向け
無理に課金しなくても進めますが、効率を求める人にはアリな選択です!
信長の野望 出陣の口コミ・評価
派遣、遠征システムが面白い
★★★★★
他のウォークゲームにある要素は備わっていて(ウォークモード=委任など)、独自の要素かと思うのは派遣、遠征システムかと思います。家にいる状況でも遊べる要素があるので他のウォークゲーよりも在宅多めの方でも楽しみやすい印象です。
引用:AppStore
面白いです
★★★★★
面白いと思います
無駄に人と競わせたりするゲームではないので
自分でまったりできます
(一部イベント等ではランキングが表示される物もありますので競いたい人はそちらで全力を出せます)
引用:AppStore
AppStoreの評価は★4.5と高評価!!
戦国時代が好きな人や、シミュレーションゲームが好きな人はきっとハマると思います!!
信長の野望 出陣のまとめ
『信長の野望 出陣』は、歩くことで領地を広げ、実在の戦国武将と共に天下統一を目指す、戦略×位置情報のハイブリッドゲーム!
リアルとゲームがリンクした体験がとても新鮮で、歴史好き、戦略ゲーム好き、ウォーキング好き…どの層にも刺さる仕上がりです。
スマホ片手にちょっとした散歩をしながら、戦国の世を制してみませんか?
