RPG PR

『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』プレイレビュー!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!!
今回は『レスレリアーナのアトリエ』を紹介していきます!!

ダウンロードはこちら↓↓

レスレリアーナのアトリエ
レスレリアーナのアトリエ
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ

『レスレリアーナのアトリエ』ってどんなゲーム?

新たな地で忘れられた錬金術を取り戻そう! コーエーテクモゲームスから発売されたPC、iOS、Android対応のゲームソフト『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』は、錬金術の復活をめざす旅を描いたRPGです。

探索で素材を集め、アイテムや武器・防具を作り上げる錬金術師をテーマにしたガストが誇る人気シリーズ「アトリエシリーズ」の25作品目タイトルみたいですね!

プレイヤーは新たな主人公であるレスナ・シュテルネンリヒトとなり、仲間と協力して果ての大陸を目指し、錬金術を取り戻すための旅に出ます。

今回発表された映像は、すべてスマートフォン版のものであり、コンソール機と遜色のない美麗なグラフィックスでイベントシーンでは、キャラクターの可愛らしさが際立つように制作されています!!

『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』の特徴・魅力

ストーリー概要・あらすじ

本作は、見習い錬金術師の「レスナ」が、錬金術に「希望を見出して」、錬金術の奇跡の源が眠る「果ての大陸」を目指して王都へ向かう道中から始まります

主人公「レスナ」は、錬金術で生み出したアイテムを商品として売り、旅の資金源としています。

しかし、ストーリーの序盤では「錬金術の素晴らしさ」を伝えることが前面に出てしまい、客に逃げられる始末でした。

見習い卒業を目指す「レスナ」の師匠である「ザスキア」は、「錬金術でお金を稼いで生きていけるようになること」が一人前の錬金術師だと言います。

異邦の世界からの錬金術師(過去のアトリエシリーズのキャラクター達)のアドバイスもあり、「困っている人が何をしたいか=錬金術のアイテムで望みを叶える」ことにより、「レスナ」は道を一歩進みます。

そして、チャプターを進めるともう一人の重要キャラクター、記憶を失った「ヴァレリア」が登場し、謎の組織の影が迫ってきます。

敵対組織となる錬金術師たちとの戦いなど、ムービー・ボーカル入りのBGM付きで、胸が熱くなるストーリーを楽しめました。

続きはぜひ、実際にプレイしてみて体験してみてくださいね♪

錬金術ならではの「調合」システム

バトルが有利になるアイテムや武器・防具などの装備は、「調合」によって生み出されます。

調合とは、探索で集めた素材を消費してアイテム・武器・防具を作り出すアトリエシリーズを象徴とするシステムのこと。

調合には、「レシピ(調合する材料を記したアイテム)」を始め、「マナ(アイテム調合専用の力・(スタミナのようなもの)」と「素材」が必要です。

こちらのマ」の入手方法はログインボーナス等で手に入りますよ。

調合のレシピは、調合回数・素材入手・ダンジョン探索回数など、特定の条件を満たすことで入手できます。

強力なレシピ発現できるレシピ・条件は一覧で確認が可能。ストーリー・エクストラ・イベントというカテゴリで分かれており、かなりの種類のレシピが用意されていますよ!!

「調合」もレスレリでは重要なコンテンツで、プレイヤー自身の好みに合わせたアイテムや装備品が作れるところも魅力でしょう。

調合では、様々な特性を完成後のアイテム・装備に引き継ぐことができます。

  • 与ダメージアップの付いた武器
  • 属性耐性の付いた防具
  • アイテムの威力を上げる特性の付いた攻撃アイテム
  • ステータスアップの効果の付いた回復アイテム

など、拘りのある装備・アイテムを作り出す面白さは、スマホアプリでも健在ですよ!!

本作では、どの特性を引き継ぐか・特性のレベルはランダムで決まるので、繰り返し調合を行い強力な装備・アイテムを作り上げる設計となっています★

シンプルなタイムライン型のコマンドバトルと派手なスキル演出!

戦闘は、シリーズお馴染みのターン性コマンドバトル。キャラクターごとに設定された、スキル1・スキル2・バーストの3つを使用して戦います。

バトルはスキルを駆使しつつ、敵を殲滅すれば勝利!

本作では、キャラクターごとに、アタッカー・ブレイカー・ディフェンダー・サポーターの4種類のロールのいずれかに設定されています。

  • アタッカー:HPへの攻撃力が高い攻撃役
  • ブレイカー:ブレイクゲージへを削りやすい攻撃役
  • ディフェンダー:防御・回避に優れ、敵の攻撃を集めるタンク役
  • サポーター:HP回復・バフ・デバフを熟す補助訳

敵味方の行動順は、左下の「タイムライン」を見れば分かるようになっていて、タイムライン上に様々なバフやデバフを確認できますよ~!!

「BURST(必殺技)」によって敵に大ダメージを与えたりすることができ、シンプルながらも奥が深いバトルになっています!

もちろん、「調合」で作ったアイテムを使うこともできます。

ゲーム音楽が素晴らしい

アトリエシリーズと言えば、家庭用ゲーム機でもゲーム音楽が良いと大変好評!!

ゲームの作風に合わせた明るい曲調で、疾走感のある聴いていて気持ちの良い楽曲を数多くリリースしてきました。

その家庭用ゲーム機で使用された名曲が、スマホアプリでも収録されていて聞くことができますよ~

もちろん、本作のためだけに収録されたオリジナル楽曲も種類も多く素晴らしい出来です。

楽曲数も多く、アトリエらしい気持ちの良い楽曲で、ゲームの面白さを引き出しています★

ガチャについて

提供割合

キャラ★★★4%
★★14%
36.5%
メモリアSSR2%
SR7%
R36.5%

ガチャ単価

  • 通常ガチャ10連:6,000円 ※レジェンドメダル10枚
  • 半額ガチャ10連:3,000円 ※レジェンドメダル6枚

※レジェンドメダル150枚で好きなキャラと交換できる

ガチャは、戦闘や調合で活躍する「キャラクター」と、キャラクターに装備させ能力アップ・特殊効果をもたらす「メモリア」を引くことができます!

キャラ・メモリアで媒体は分かれておらず、闇鍋形式のガチャ仕様です。

ガチャ単価は、10連6,000円と高めですが、10連ごとにもらえるレジェンドメダル150個と好きなキャラを交換できる天井も設定されています

レジェンドメダルに、使用期限はなく永続的に保持できるので、好きなキャラクターを入手しやすい仕様と言えますね!!

スマホアプリにしては、ガチャの天井・限凸仕様は優しいと思います。

ガチャの天井については、150連(9万)と一般的な設定ですが、無償石でもカウント。引き換え用のコインは永続的に保持でき、コインを貯めておいて狙ったキャラを交換という手が使えます。

また、限凸仕様は、同じキャラを重ねないといけないゲームが多い中、本作では、1体でもそのキャラを所持していれば、毎日挑戦できるクエストで確実に限凸素材を入手できます。

永続的に保持できるコインで、狙ったキャラを交換。1体でも所持していれば最大まで強化可能ということを考えると、最近のソシャゲにしては良心的な設定ですね~!

 

レスレリアーナのアトリエ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~の残念なポイント

結論から申し上げますと、レスレリはこれといった残念なポイントは目立ちません!

非常に作り込まれたゲームアプリであえて挙げるなら、

  • ロード時間が長い・画面遷移が多くテンポが悪い
  • 高難易度のため強いキャラがいないと停滞してしまう

ことです!!

ロード時間については、ゲームの仕様上、調合・装備・クエスト画面を行き来することが多いのですが、細かく画面遷移・ロード時間を挟むのでテンポが悪く感じます。

クエスト系は、一度クリアすればスキップ可能ですが、いちいちキャラクターが決めポーズを挟む・・・など他育成放置ゲームと比べるとサクサク・爽快感が弱いな。と感じました。

2つめの高難易度とは戦闘の難易度。

ストーリーの進捗具合で、レベルキャップもあるので、時間をかけてキャラを強化というのが難しい場合もあります。強敵を戦略的に倒す面白さがあるのですが、ソシャゲである以上、ガチャ運が悪いとストーリーを進めなくなる可能性があると思いますね・・・。

また、ガチャを回すための「星導石(ガチャ石)」がスタート時点からあまり入手できないことでしょうか。

星導石をまとめてもらうには、ホーム画面に行けるまでチャプターを進めましょう。事前登録者数キャンペーンで「星導石3000個」をメールアイコンからもらえますよ!!

こちらで引けるのは10連のみで、最高レアである「星3キャラ」や「SSRメモリア」を引ける保証はありません。

以上のことから、レスレリはリセマラ推奨なアプリゲームかもしれません。

10連が引けるまで時間がかかりますが、リセマラガチ勢の僕としては、積極的にリセマラをオススメします。

リセマラについて

リセマラは、非常に楽な部類です。

①チュートリアルを進める ※2回目からスキップ可
②チュートリアルガチャを引く
③ガチャを引く
④やり直す場合、メニュー画面からプレイヤーデータ削除

2回目からは、チュートリアルをスキップ可能。ガチャを引くところから始められます。

まとめ

このゲームは調合が非常に奥深いゲームです! ストーリーは大ボリュームで、これまでアトリエシリーズを楽しんだことがある人にとってもアトリエシリーズ未経験者にもおすすめです!! ガチャで最高レアのキャラやSSRメモリアを確実に手に入れたい方にはリセマラをおすすめします!

レスレリアーナのアトリエ
レスレリアーナのアトリエ
開発元:KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
無料
posted withアプリーチ