こんにちは!
今日は超美麗グラ×ダークファンタジーの沼RPG!
「RAID: Shadow Legends(レイド シャドウ レジェンド)」についての紹介レビューです!

目次
Raid: Shadow Legends どんなゲーム?
概要
「RAID: Shadow Legends(レイド シャドウ レジェンド)」は、リアルすぎるグラフィックと超濃厚なダークファンタジーの世界観が魅力のRPG!
ターン制の王道コマンドバトルに、750体以上の英雄、そして装備ハクスラ要素まで詰め込んだ、めちゃくちゃやりごたえのある1本です。
ストーリーを進めるキャンペーンモードだけでなくダンジョンやアリーナといった複数のモードがあるので遊びごたえがある1本でした!
しかも、オート&2倍速&自動周回まで完備!
忙しい人でもストレスなく楽しめちゃう優秀っぷり…これは沼る予感しかないっ!!
どんなゲーム?ざっくり言うと…
とにかくグラが凄すぎて「これスマホ!?」ってなるレベル
ダークファンタジー好きにはたまらない重厚な世界観
750体以上の英雄が登場!コレクション欲くすぐりまくり
コマンドバトルはオートでサクサク進められる快適さ◎
装備掘り・強化・スキル育成などやり込み要素もMAX!
Raid: Shadow Legends魅力&ハマるポイント
ハマるポイント:グラフィックが超リアル!
中世を舞台とした、剣や魔法のある重厚な雰囲気のファンタジーRPGなんですが、とにかくビジュアルがエグいほどリアル。
キャラの肌、鎧の質感、動き、演出…全部本気すぎて、戦闘中も眺めてるだけで楽しいやつ。
「ゴリゴリのモンスター系」「美女系騎士」「骨と鎧の融合体」みたいな異形キャラもザクザク出てきて、好みのキャラが絶対見つかるはず…!
男女ともにアメコミのヒーローみたいなビジュアルで、マーベル好きにはグッとくるはず。
ストーリーパートもただの読み飛ばしじゃなくて、セピア調の演出で映画みたいに展開されていくので、世界観にめちゃくちゃ没入できます!
ハマるポイント:戦闘がサクサク快適すぎ!オート機能もあり
バトルはコマンド式だけど、オート&2倍速が最初から搭載!
しかも自動周回まであるから、キャラ育成アイテムや報酬もガンガン手に入るから、テンポの良さが段違いです。「放置で素材集め→強化→また進む」がめっちゃスムーズにできちゃう。
テンポよく進むけど、スキル演出とかしっかりカッコいいから飽きない。
RPG初心者でも安心して楽しめる作りです♪
更に・・・個人的にはキャラクターがリアルかつ適切に動いており、攻撃のモーション等がかっこいいところも好きです。
ハマるポイント:戦略性もバッチリ!ただのオートじゃ終わらない!
バトルはオート機能でラクラク進められますが、実はめちゃくちゃ戦略性も高いんです!
キャラごとに持っているスキルには、味方を強化するバフや敵を弱体化させるデバフなどさまざまな効果があり、状況に応じた使い分けが重要。
さらに、属性の相性も「ジャンケン」みたいな3すくみになっていて、どのキャラで挑むかが勝敗を分けるポイントになります。
最初はオートにお任せでも全然OKですが、手動でスキルを使いこなせばボス戦や高難度ステージもぐっと楽になるはず!
しかも、メインのキャンペーン以外にも、装備品や素材が手に入るダンジョン、やり込み系のコンテンツがてんこ盛り!
「ただのオートゲーでしょ?」って思ってるとびっくりします。ハマると一生周回しちゃう中毒性あり!
ハマるポイント:英雄750体以上!コレクター魂くすぐる!
RAIDにはなんと750体以上の英雄が登場!(2023年時点)
しかも、ただ多いだけじゃなくて「どの種族!?」「これ敵だったよね!?」みたいな個性バツグンのキャラだらけ!
エルフ・ドワーフ・アンデッド・悪魔・リザードマン…などなど15種族
もちろん全キャラ最高レアリティまで育成可能!
育成・装備集め・スキル強化のハクスラ要素も超楽しい!
自分だけの最強パーティーをじっくり育てるのが最高に楽しいですし、自分好みの英雄を見つけてカスタマイズできるので飽きないです。
またキャラクターのボイスも豊富で個性的!そのためキャラクターたちがより鮮明に生き生きと描かれ、感情移入しやすかったです。
ハマるポイント:マルチ要素もバッチリ!オンラインでみんなと楽しめる!
RAIDはソロでもがっつり遊べるけど、オンラインでの協力プレイや対戦モードも超充実してるんです!
まず注目したいのは「クラン」機能!
クランに入るとチャットで交流したり、みんなで強敵に挑んだりできて、共闘感がたまらない!
毎日コツコツ遊んでると自然と仲良くなれるのも魅力です。
さらに、対戦好きには「アリーナ」もおすすめ!
自分の育てたチームを他のプレイヤーとぶつけて、腕試しができちゃいます。
チーム構成やスキルの組み合わせで戦略性もバッチリ。
ほかにも、
ドゥームタワー:100階以上のボスだらけな高難度ダンジョン!
FACTION WARS:種族ごとにチームを編成して挑戦!
TAG TEAM ARENA:3チーム使ってガチの連続バトル!
…と、マルチ要素がとにかく多彩!
ひとりでも楽しいけど、友達と一緒にワイワイ遊ぶと何倍も楽しくなるゲームです♪
序盤の進め方:
ゲームを始めると、まずは4人の強そうな英雄たちがドラゴンに挑みますが…なんと全滅!
そのあと、プレイヤーはその中から1人だけ「最初の英雄」として選ぶことになります。
4人それぞれに特徴があるので、見た目や性能をちょこっと調べてから選ぶのもアリですよ!ただ、おすすめは「アーセル」(右端の騎士)!操作安定してて強い!
まずはチュートリアルで流れを掴もう!
最初はチュートリアルが用意されているので、基本的な操作やバトルの流れはここで自然と覚えられます。
全部を完璧に覚えなくても大丈夫!「必要になったときに確認できる」くらいの気持ちでOKです。
進行に迷ったときには、ゲーム内でアドバイスも出てくれるので、初心者さんでも安心して進められますよ。
序盤はキャンペーンモードをサクサク進めながら、仲間を集めてパーティーを育てていきましょう!
英雄を増やして戦力アップ!
序盤はそれほど強い敵は出てきませんが、チャンスがあればどんどん英雄を増やしていきましょう!
本作では、エルフ・ドワーフ・アンデッドなど、さまざまな種族のキャラが登場し、種族間の関係性も世界観の深みに繋がっています。
いろんな種族でパーティーを組んで、強力なバフ効果を狙ってみるのもアリ!
さらにログインボーナスが激アツ!ログインやクエスト報酬でエピック以上確定のガチャアイテムがもらえちゃう!
さらに、同じランクのキャラを合成して上位ランクを作れる「合成システム」も搭載。
ただのガチャゲーじゃなくて、手持ちのキャラをコツコツ強化していく楽しさもあるのが、RAIDの奥深いところなんですよね〜。
課金はアリ?ナシ?
基本プレイ無料&課金はアイテム購入スタイルです。
RAIDは無課金でもしっかり楽しめるゲームですが、効率よく進めたいなら、スタートダッシュ課金もアリ!
おすすめはこのあたり↓
ルーキーパック:お手頃価格で最初の強化にぴったり!
スターターパック:もう少し装備やキャラを充実させたい人向け
デイリー鉱山パック:毎日少しずつアイテムが貰えるお得系
Raidカード(シルバー/ゴールド):長くじっくり遊ぶならコスパ最強!
「まずは無課金で様子見」もアリですが、ちょっと課金するだけでグッと快適さがアップするので、気になったら試してみるのもアリですよ〜!
でも、コツコツ無課金でもちゃんと遊べるバランスなので安心!
まずはログインボーナスを活用して、まったり育成から始めてみてください♪
まとめ:どこまでも深くて美しいダークファンタジーRPG!
『RAID: Shadow Legends』は、
圧巻のグラフィックと世界観
コレクション性バツグンの750体英雄
快適なオート戦闘&放置機能
課金に頼らなくてもOKなやり込みバランス
が揃った、まさに「やりこみ系RPGの決定版」!
ハクスラ好きも、ダークファンタジー好きも、キャラ育成が好きな人も、全員刺さるはずっ!
ソロプレイのコンテンツがとても豊富&オンライン対戦などの要素もあるので、どちらでも色々な楽しみ方ができるゲームです!
気になったら、まずはDLして異世界テレリアへ旅立ってみてくださいね!
ダウンロードはこちらから
